★2017-2018 年越し台北 カウントダウンの旅
2018年1月1日。台北で迎えるお正月。
三元號魯肉飯で軽く食べた後は、
腹ごなしに迪化街(てきかがい、ディーホアジエ)へ行ってみることにしました。


迪化街は台北で最も古い問屋街です。街の雰囲気もレトロ。

迪化街で最も人が集まっているのは、縁結びで有名な霞海城隍廟です。
この日も沢山の参拝客が訪れていました。

私たちも早速お参り。



廟には、月下老人以外の沢山の神様が祀られていて、恋愛以外にもご利益がありそうでした。
迪化街ではお土産にお茶を買いました。

↑旅の様子は動画にもまとめていますので、ぜひご覧ください☺
スポンサードリンク
コメント
はじめまして!こんばんは
台北旅行を計画し情報収集していたら、さな旅さんのYouTube動画とこちらのブログにたどり着きました✈️
何しろ8年ぶりの台北なので記憶も薄く、いっぱい勉強させていただきました!ありがとうございますYouTubeの台北編は一気に全話拝見させていただきました
たくさん旅行されてて羨ましいです!台北以外にもいろいろ拝見&拝読させていただきますね
そしてこれからもYouTubeとブログ、楽しみにしています!応援しています!
つきしまさん
初めまして!コメントありがとうございます。
8年ぶりの台北とのこと、楽しみですね♥
私も昨年、夫と高雄に旅行したときは10年ぶりくらいの台湾でしたが、
年をとったせいか以前よりもより楽しめるようになっていました(主に胃袋の話)。
交通もICカードが使えるので、日本と変わらない感覚で電車・バスが利用できます。
SIMフリースマホをお持ちでしたら、地図も使えますので、不安なく旅行できると思います♪
YouTube動画もご覧いただいたようで有難うございます。
まだまだ素人編集でお見苦しいところも多いのですが、旅行の記録として今後も続けて行きたいと思っています。
温かいお言葉ありがとうございました☺
今後もよろしくおねがいいたします♥