こんにちは、さなです。
今回は帰国前に行ったラスベガス旅行記の前編です。
日程
2013年3月31日(日)~4月2日(火)
宿泊は
べラージオの噴水ビュー、航空会社はユナイテッド航空
4月下旬に帰国するということで、アメリカを離れる前に最後に行くならやっぱりベガスかな、ということで、LAから2泊3日でラスベガスに行くことにしました。私個人的には2012年5月~2013年4月までの1年の間でこれが3回目のベガス。人生では4回目。ベガスはLAからだと近くてホテルが安く、大きな遊園地みたいな楽しい街。何度も行くうちに好きになりました。グランドサークルの観光の拠点でもあります。LAからだと車で行く人も多いのですが、私たちはいつも飛行機を使っていました。
1日目:移動&シルクドソレイユ「O」鑑賞&カジノでゲーム

朝6時の便なので暗いうちに空港へ。Lot C(駐車場)に車をとめてバスでターミナルまで移動。
久しぶりにユナイテッド航空。短距離便ですがシートモニター付き。でも映画は有料。
あっという間にマッカラン到着。また来ちゃった~。
空港のこのトカゲを見ると、ラスベガスに来たって感じがします。かわいい。
空港からはシャトルで移動。ビルから出たところ(外)の窓口でチケットを購入。2名で15ドル。
ホテル到着。部屋にはすぐ入れました。
※ホテルについては↓こちらの記事で詳しくご紹介しています。

アメリカ|ラスベガス ベラージオ / Bellagio
こんにちは、さなです。
べラージオ
このラスベガス2泊3日ではシルクドソレイユの「O」を鑑賞することにしたので、
シアターのあるべラージオに滞在することにしました。せっかくなので噴水ビュー。
エクスペディアのダイナミックツアーで...
荷物を置いて、食事をしに
アーリアホテルへ移動。
(ベラージオからヴィダラホテルへは渡り廊下のような通路で繋がっているので便利)
ヴィダラホテルの正面車寄せに出ました。向かいのガラス張りの建物が
アーリアです。
アーリア到着。ここはまだ新しいホテルなので、カジノも綺麗で、滞在中何度も脚を運びました。
アーリアのthe buffetでブランチです。このバフェは宿泊者用の優先レーンがあります。
私たちは宿泊者ではないので、結構並びました。
サンデーブランチということで1人当たり29.99ドル+税。ディナーは39.99ドル。
ラスベガスのホテルバフェは窓の無い所が多いですが、ここは明るかったです。
品揃えも結構良いと思います。
で、こんな感じです。ここはシーフードに力を入れているようです。
午後はコスモポリタンのカジノ(新しくて綺麗で良いですよ♪)でゲームしたりして、
日が傾いてきたので、夕飯を食べにプラネットハリウッドのモール(ミラクル・マイル・ショップス)へ。
TODAIの寿司バフェへ。夕飯もバフェです。ラスベガスといえばバフェ。
ディナータイムがオープンしてすぐくらいに入店。すでに結構にぎわっていました。
私、実はロール寿司が結構好きでして、TODAIはロール寿司の種類も豊富で楽しめました。
サラダや中華系の料理もあるのですが、バフェってすぐにおなかいっぱいになっちゃいますよね…。
TODAIはこの時が初めてだったのですが、ベガスのバフェでの中ではコスパがかなり良いと思いました。
アメリカ料理に疲れた胃にもオススメです。
2人で77.62ドルでした。
お店がミラクル・マイル・ショップスの端のほうにあるのでちょっと見つけにくいです。

さて、日も暮れたのでホテルに戻ります。
シルクドソレイユの「O」は22時の公演のチケットを取りました。


「O」シアターの入り口にある窓口で予約したチケットを受け取ります。

撮影禁止なので写真なし。個人的な感想ですが、「KA」より面白かったです。
シアター内はエアコンが効いていて寒いので、羽織るものを持っていったほうがよいと思います。
シアター内はエアコンが効いていて寒いので、羽織るものを持っていったほうがよいと思います。
公演が終わるのは日付が変わる頃ですが、観終えてからホテルに移動する必要がないのは良いな~と思いました。
部屋に戻って着替えてから1時間くらいカジノでゲームして、この日は終了。
部屋に戻って着替えてから1時間くらいカジノでゲームして、この日は終了。
(つづく)
スポンサードリンク
コメント